♥)当院では心臓病・高血圧を中心とした、循環器科、内科、心臓血管外科の診察と治療を行っております。
♥)「心臓病」に限らず、動悸、不安感、胸や背中の違和感など、少しでも不安をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
♥)常に患者さんと同じ目線で、患者さんのお気持ちになっての全人格的な治療を続けながら、皆さまがまた仕事に家庭にお元気に、復帰して頂くことが当クリニックの最大の目標です。
♥)当院はハート(心臓)のクリニックですが、あなたのハート(心)のお悩みの相談もお引き受けいたします♥
問診票、および問診
・初診の方は、診察前に問診票のご記入とスタッフによる聞き取りをさせていただきます。
・問診票をもとに、主な症状と経過や病気の原因などのお話をお伺いします。
・これまで治療経験のある方は、前医での紹介状やデータなどもお持ちいただければ幸いです。
・現在服用しているお薬や、治療の経過(お薬手帳など)は、治療を考える上でとても役立ちます。
漢方処方について
当院は原則として漢方薬処方 には対応しておりません。
漢方薬処方をご希望の方は最寄りの『漢方薬局』等にご相談ください。
胸や背中のあたりに違和感がある
疲れやすい、顔や手足がむくむ
最近元気がなく、自分に自信を持てない
軽い動作でも動悸や息切れを感じる事がある
気分不快・不安感・パニック発作などがある
かぜ症状の患者の扱いについて
① 全患者がコロナ・インフルエンザ検査を受けることを原則とさせていただきます。
② 検査を拒否の場合
診察を受けられず、院内にも入れません。
③ 検査が(+)の場合
薬の投薬のみでお帰りいただきます。点滴はしない(他院・自己養陽性も含む)
④ 検査が(ー)の場合
原則処方のみですが、ご希望があればキンダールームにて点滴も致します。
⑤ 他院・自己検査(ー)の場合
例外なく、再度検査を受けて頂きます。(以下①〜④に倣う)
⑥ 当院は重症心不全の患者やその他合併症を持った患者が多数通院していらっしゃいます。
以上は、他の患者さんの命も安全ひいては皆様の不要な感染から守るため必要不可欠と
考えます。
以上を、皆様にご周知の上、是非ともご協力をお願いします。
診療日時
診療科目
・循環器科
・内科
・心臓血管外科
所在地
あんべ ハート・クリニック
〒356-0053
埼玉県ふじみ野市大井621-12
市内循環ワゴン(Cコース)
東台下車 徒歩1分
次世代統合型電子カルテ『ハートベース』のご紹介
ハートベースとは...
・ハートベースとは、現在市販されている、いわゆるレセコンの延長線上のような既存のカルテとは全くコンセプトを異にした、まさにドクターや医療スタッフの皆さんのために開発された、全く新しいコンセプトの次世代統合型の電子カルテです。
・基本的な操作は殆どアイコン操作とプルダウンメニュー選択のみで行うことができ、キーボード入力の必要性を極限まで削ぎ落としています。また、いったん入力したデータは、処方箋や薬剤情報提供書だけでなく、検査データリスト、患者情報提供書、診断書、NCP(看護計画)指導書、さらには封筒の宛名印刷までを可能としております。
・ORCAとの連動性:さらにハートベースはORCA ∗(日医標準レセプトシステム)と連動して使用することができます。つまり、ドクターはレセプトを気にすることなく理想的な環境でハートベースを使用し、同時に医療課はORCAによって何の問題もなくレセプト入力・請求することができるのです。
・そして何より特筆すべきなのは、分りやすいアイコンベースで構築されたそのレイアウトとデザインの美しさとすばらしさです。だれもがこのハートベースを一目見た瞬間、何としても使ってみたいという衝動に駆られることでしょう。そして今あなたが決断したその瞬間、それは本当の現実となるのです。
-
※) FileMakerPro ∗: FileMaker社の提供する連携データベース環境です。
-
※) ORCA:日本医師会の提供する標準レセプトシステムです。
私たちはHeartBaseハートベースをよりよい医療用データベースに育てていくために、利用者の皆さんのアイデアやご提案を心よりお待ちしています。♥AHC anbe-j@anbe-heart-clinic.com